新築のサイディングについたキズを補修した事例|大阪市
新築会社のサイディングのキズを補修した事例です。
今回、補修箇所は二箇所ありました。
1箇所目
![サイディング 補修前](https://way-o.com/cms/wp-content/uploads/2024/06/9ae23da220409f4bf41b6379dd29ba2b.jpg)
サイディング 補修前
2箇所目
補修前の状況
工務店さまからのご依頼です。
外構工事中にキズをつけてしまい、交換が難しいので直してほしいとの事でした。
![サイディング ビフォーアフター](https://way-o.com/cms/wp-content/uploads/2024/06/5f78f8b1a7191c2ad62f7ee8aa5ce7d2.jpg)
サイディング ビフォーアフター
![サイディング 補修後](https://way-o.com/cms/wp-content/uploads/2024/06/4eb2b0d71d8e44a57c8317d01fd2c876.jpg)
サイディング 補修後
![サイディング ビフォーアフター](https://way-o.com/cms/wp-content/uploads/2024/06/a126588651486ffdb61c5ddb25ce1627.jpg)
サイディング ビフォーアフター
![サイディング 補修後](https://way-o.com/cms/wp-content/uploads/2024/06/881f0928a4bb363dd55e6386e599b14d.jpg)
サイディング 補修後
作業レポート
おおよそ5時間で作業完了しました。
引き渡し前で、お急ぎのご依頼でしたがキレイに仕上げて納品する事ができました。
窯業サイディング、金属サイディング等サイディングの補修でお困りの際はお問合せください。
足場解体などの作業がある会社さま向けに
「もしもの時のリペアパートナー」として協力体制を設置しています。
現場で、不意につけてしまったキズや凹みについて即日の補修対応もしています。
その際、案件発生時ではなく事前にお打合せをしておくことで、よりスムーズな対応が可能です。
詳しくは業者さん必見!もしもの時のリペアパートナーをご覧ください。
サイディングに関する記事はこちらもご覧ください