マンションの経年劣化を直す方法と費用について
今回の記事では、マンションの経年劣化を直す方法と費用についてご紹介します。
賃貸、分譲マンションにお住まいの方だけではなく、売買などで経年劣化を直す必要がある方もぜひご覧ください。
マンション退去前に1番悩む「キズや凹みを直すかそのままにするか」また「敷金は、もどってくるのか」など退去前に知りたい費用については、こちらの記事に詳しくご紹介しています。
目次
経年劣化とは
経年劣化とは、時間の経過ととも建物の設備などが劣化することです。
例えば、
- 壁や畳などに日光があたったことによる日焼けや変色
- お風呂場の湿気による窓枠ゴムの損傷
など、時間が経つと自然に起きる劣化のことを言います。
このような劣化だけであれば、基本的に入居者が費用を負担する必要はありません。
『通常損耗』と『特別損耗』について
ちなみに経年劣化とは別に『通常損耗』と『特別損耗』いう言葉があります。
通常損耗とは
- 冷蔵庫を置いていて床が凹んでいる
- テレビなどの電化製品によって電気ヤケした壁
- 時計をかけるために開けた小さな穴
など。それ以外のキズや傷み等は「特別損耗」と言います。
特別損耗とは
- タバコのヤニ汚れや焦げ跡
- ペットによる汚れやキズ
- 子供の落書きなど
故意にキズつけたり、掃除をしなかったために出来たカビなどの借主の過失でできた汚れや破損 の事を指します。
- ポイント
- 『経年劣化』と『通常消耗』の原状回復費用は、基本的に入居者が費用を負担する必要はありませんが、『特別損耗』は、原状回復費用を入居者が負担することになります。
【経年劣化・通常損耗と特別損耗の具体例】
経年劣化 | 通常損耗 | 特別損耗 | |
---|---|---|---|
クロス・畳の日焼け | ⚪︎ | ||
画鋲の穴 | ⚪︎ | ||
クギの穴 | ⚪︎ | ||
ペットの引っ掻きキズ | ⚪︎ | ||
冷蔵庫を置いていた床の凹み | ⚪︎ | ||
タバコのヤニ汚れ | ⚪︎ | ||
子供の落書き | ⚪︎ | ||
お風呂のゴムパッキンの黄ばみ | ⚪︎ | ||
水漏れを放置して出来たカビ | ⚪︎ | ||
物をぶつけた穴 | ⚪︎ | ||
費用の負担(直す人) | 貸主 | 貸主 | 借主 |
ちなみに、借主の過失でできた破損(特別損耗)でも、住んだ年数によって全額を負担をしなくても良い場合があります。
原状回復費用の負担は、住んだ年数でかわる?
経年劣化・通常損耗による傷み等は、貸主(貸していた人)の負担で原状回復を行うこと、 特別損耗(借主の過失でてきた傷み等)は、借主で借りていた人)の負担で原状回復を行うこと とありますが、必ずしも借主の過失であっても全額負担にならないケースがあります。
例えばクロスの場合・・・
クロスは、新品でも6年で価値がなくなるとされています。ですので6年住んでクロスを傷つけても、価値のないものを傷つけたということになり、借主が負担をしなくてもいいという事になります。
ただし、もし6年未満(例えば2年住んだ場合)であれば新品価格の1/3を負担する、という考え方になります。
弊社では、借主さんはもちろん、貸主さんからのご依頼、双方からのご依頼で原状回復も行っています。どちらの立場にとっても、ベストとなる方法で補修を行いますのでご相談ください。
経年劣化を直した事例と費用について
実際に弊社で原状回復を行なった事例と費用をご紹介します。
事例① フローリングの日焼け
- 時間と費用
- 作業時間:約6時間
- 費用:5万円
事例② キッチンカウンターの劣化
- 時間と費用
- 作業時間:約5時間
- 費用:4万円
事例③ ドアの割れ
- 時間と費用
- 作業時間:約1時間
- 費用:2.5万円
事例④ シールを剥がした跡のめくれ
- 時間と費用
- 作業時間:約3時間
- 費用:2.5万円
※補修箇所は光の当たり方・見る角度によって色が違って見える事があります
【原状回復できる主な箇所】
下記は、実際に分譲マンションでよく原状回復をする箇所です。 実際の事例でどのように変化するかご覧ください。
玄関扉の傷・凹み
巾木(はばき)
扉の枠・穴
扉の取手(金具)
クローゼット扉の穴・めくれ
敷居・くつずり
浴室(洗い場)のシート貼り・タイルの割れ
浴室(浴槽)の割れ
洗面台・棚
和室・柱
キッチンのフローリング
キッチン天板・人工大理石
木製カウンター
フローリング
額縁
ベランダパーテーションの割れ
賃貸管理物件でまとめて経年劣化を直す場合
賃貸管理物件をお持ちのオーナーさん、知っていただきたいポイントです。
- 分譲マンションは良い設備を使っているので、交換する場合は費用も高くなる
- もし自分が住む物件ならリノベ、人に貸すなら補修という選択肢がおすすめ
- 補修技術による「原状回復」でも、キレイにしっかり直せる
以上の3点について、下記の記事で詳しくご紹介しています。
原状回復や再販物件をお考えの方はぜひご覧ください。
まとめ
経年劣化・通常損耗による傷みか、それ以外かによって原状回復では費用を負担する人が違います。
弊社では、貸主、借主の双方からご依頼を頂き原状回復の補修を行っています。
どちらの立場にとってもベストな方法をご提案しますので、ご相談ください。
※経年劣化の事例をみる